お客様 各位
「火災保険を使って無料で修理ができる」、「お客様に代わって保険金請求を行える」等のうたい文句で修理
を勧誘する業者とのトラブルが増えています。
最近も、飛び込みで訪問してきた業者から保険契約内容の開示を求められたケースがある旨報告を受けて
いますが、信頼のおける関係者以外の方にむやみに開示されることのないようご注意ください。
また、火災保険で保険金支払の対象にならないケースであるにもかかわらず、修理を勧め法外な請求を受ける
場合があります。修理の契約を締結する前に、取扱代理店にご連絡いただくよう十分ご注意願います。
万一不測の事故が発生した場合には、当社代理店や当社事故センターに連絡の上、今後の進め方について
十分な打ち合わせを行ってください。
ご連絡先:全日ラビー少額短期保険株式会社 事故センター
Web事故受付:当社ホームページ内「ご契約者様専用サイト(マイページ)」
→ https://rabby-agent.com/login.php
電話番号 :0120-315-755(24時間365日受付)
以下のような場合には、詐欺の可能性があるため、十分ご注意ください。
・自宅の点検を無料で行っていると甘い言葉で勧誘してくる
・突然の訪問で、速やかな契約締結を迫る
・保険金を使って自己負担なく住宅の修理ができると勧誘してくる
・保険金が支払われるように虚偽の申告を勧めてくる
・保険で対象になるのでと、不必要な修理を勧めてくる
・家屋を故意に損壊する
・修理費用の前払いを要求される
<ご参考>
消費者庁 消費者ホットライン
消費生活に関するトラブルや困りごとについて相談することができます。
電話番号:188(市外局番なし、全国共通の電話番号)
無料の電話相談窓口(通話料はかかるが、相談料は無料)
受付時間:年末年始を除く原則毎日
以上